イタリア・フィレンツェは、サマーキャンプ(夏休み留学)や休暇を使った語学研修などにとても人気の場所です。 私たちSprachcaffの授業は、午後や夜を自由に過ごせることが多く、フェスティバルや大規模なイベント、地元のお祭りや行事に参加できるチャンスもたくさんあります。 是非、フィレンツェ滞在中このカレンダーを活用してください!
続き
フランクフルトには金融と国際空港以外に何もないのでは?
そんなことはありません!
ここ、フランクフルトには1年中たくさんのイベントや催しが開催されています!
あなたのフランクフルトでの時間が少しでも楽しいものになるイベントをまとめました
是非チェックしてみてください!
続き
日本人にはあまり馴染みのないカーニバル。カーニバルとは肉謝祭のことで、四旬節に先立ち行われる祝祭のこと。
私達シュプラッハカフェの本部がある、ここドイツでも年に1度とても大きなカーニバルが各地で開催されます。
街中の人々が仮装をし、山車からはたくさんのお菓子などがバラ撒かれます。伝統的な掛け声は、マインツでは「Helau(ヘラウ)」、ケルンでは「Alaaf(アラーフ)」と叫びお祭りを盛り上げます。
そんな世界の華やかなカーニバルをご紹介していきます。
続き
フランクフルトに来たからには、きれいな写真が取りたい、思い出に残る場所で撮影したいですよね?
今回は、ドイツ人がおすすめする、フランクフルトに来たら絶対に立ち寄って欲しい写真スポットをご紹介していきます。
あなたの撮った写真をインスタにポストする際、#Sprachcaffemomentのハッシュタグも忘れずに! #Sprachcaffemomentって何?
続き
世界的に見ても、ファッションやトレンドの中心「イギリス」。
夏目漱石が留学していたことで知られていたり、サッカー発祥の国で熱狂的なサッカーファンが多いことで知られています。
私達の耳に馴染んでいるアメリカ英語とイギリス英語は大きく異なります。
今回は、そんなイギリスの習慣的な表現などイギリス人特有の文化について解説していきます。
続き
現代社会において、外国の言葉を話すことは、数え切れないほどのメリットがあります。 いざ勉強しようと試みても、部屋にこもり、机に向かって単語を覚えるなんてことは難しいのではないでしょうか? 机に向かって勉強以外で、とても効果的に、楽しく語学を学ぶ方法… それは語学旅行です。あなたが語学旅行に行くべき10の理由について、まとめました!
続き
学校で習ってきた表現が、ネイティブスピーカーに伝わらなかった経験はありませんか? ここでは、ネイティブスピーカーが選んだよく使う40の表現を集めてご紹介します。 他にも、アメリカ・イギリスで使われる表現もまとめていますので、ぜひご覧ください。 会話の中に1つ追加することで、あなたの英語がぐっとネイティブに近づくこと違いなし!
続き
ここでご紹介する発明品は、SF映画に登場しそうですが、実在する発明品です。
あなたの言語学習を大幅に効率化するものに出会えるかもしれません。
続き
あなたは今までにどこの国のどんなフェスティバルに訪れたことがありますか?
世界にはたくさんの有名なフェスティバルがありますが、ここでは、あなたがきっと訪れたことがない世界のお祭り7選をご紹介していきます。
続き
「あ、私ここに行ったことある!」、映画を観ている間に私たち誰もが言ったことがある、もしくは少なくとも考えたことがあることだと思います。しかし、映画はときに、私たちが期待したところと全く異なった場所で撮影されています。
私たちシュプラッハカフェの語学学校の近くで撮影された映画のロケ地を集めました。
続き

オンラインレッスン

ネイティブの講師陣と自宅で快適に語学学習

レッスン詳細

オンラインレッスンを受講して、次の留学で使える 5 % OFFクーポンをゲット