フランクフルト留学ブログ
Everything happens for a reason.

フランクフルト校周辺 必見スポット!
今回は、フランクフルト校周辺をお散歩しながらフランクフルトの有名観光地やレストランなどを紹介していきます。
目次
レストラン情報
- Dick & Doof:おすすめのピザ屋さん!テイクアウトもできます
- Erbgut :シュニッツェルやグリューなソースなどフランクフルト名物料理も堪能できます。
- ザクセンハウゼンのナイトライフを楽しめる場所、あります!
- Bizziice ice cream:120%おすすめ!オーガニックジェラートのお店
Sprachcaffeフランクフルト校とは?
学校の所在地
フランクフルト校は街の中心地から数分のエレガントで安全な地域ザクセンハウゼンにあります。
近代的な建物に元気でフレンドリーなスタッフが在籍するオフィスと学校が併設されています。
最寄の地下鉄の駅から徒歩5分以内、周辺にはブティックやレストラン、アップルワインで有名なバーなどが沢山あります。フランクフルトの中でも美しいレーマー広場もマイン川にかかる歩行者用の橋を渡りすぐのところにあります。 学校内には、宿泊施設も整っており、ドイツ語を勉強するための設備が整っています。
もっと詳しく学校について知りたい方はこちらから!
近代的な建物に元気でフレンドリーなスタッフが在籍するオフィスと学校が併設されています。
最寄の地下鉄の駅から徒歩5分以内、周辺にはブティックやレストラン、アップルワインで有名なバーなどが沢山あります。フランクフルトの中でも美しいレーマー広場もマイン川にかかる歩行者用の橋を渡りすぐのところにあります。 学校内には、宿泊施設も整っており、ドイツ語を勉強するための設備が整っています。
もっと詳しく学校について知りたい方はこちらから!
【レストラン情報 その1】
Dick & Doof L´originale Sachsenhausen
学校最寄り駅シュバイツァープラッツやザクセンハウゼン地域には、たくさんの飲食店がありますが、学校周辺で私のおすすめのピザ屋さんはここ!
ピザの大きさは、2種類!数え切れないほどのピザの種類もあり価格もリーズナブルです。
夏はテラスでも食べることができるし、もちろん持ち帰りもできます。
【レストラン情報その2】
Erbgut
鹿のマークのこのお店。上で紹介したピザ屋さん「Dick & Doof」の道路を挟んで向かい側にあります。ドイツ名物のシュニッツェルや、フランクフルトで特別に食べられるグリューナソースなど、種類豊富なドイツ料理を少しおしゃれな空間で食べることができます。
天気の良い日はテラス席はいつもいっぱい!
近隣には小洒落たカフェやジェラート屋さん等もあるので、食後によってみてはいかがでしょうか。
フランクフルトで最大のショッピングストリートへ向かいます!
寄り道から戻ってきたら、次は「フランクフルト最大のショッピングストリート」へ向かいます。
Dauglas(ドーグラス)の横を通り過ぎると、何やら時計台のようなものが見えてきます。
(Dauglasは、ハイブランドの化粧品・香水などを売っている場所。ディオールやシャネル、MACなど様々なブランドが取り揃えられています。きっと女子はワクワクする場所 ぜひ、立ち寄ってみて下さい!) この時計台のような建物は「St.Katharinenkirche(カタリーナ教会)」といいます。
フランクフルトの中心部、広場に位置していますが、一旦中にはいると外の賑やかな雰囲気とは違い静かで落ち着いた空間。
(Dauglasは、ハイブランドの化粧品・香水などを売っている場所。ディオールやシャネル、MACなど様々なブランドが取り揃えられています。きっと女子はワクワクする場所 ぜひ、立ち寄ってみて下さい!) この時計台のような建物は「St.Katharinenkirche(カタリーナ教会)」といいます。
フランクフルトの中心部、広場に位置していますが、一旦中にはいると外の賑やかな雰囲気とは違い静かで落ち着いた空間。
フランクフルトで最大のショッピングストリート「ZEIL」!
「St.Katharinenkirche(カタリーナ教会)」を更に真っ直ぐ進むと、
到着しました!フランクフルトで最大のショッピングストリート「ZAIL(ツァイル)通り」。
この通りの名前は、ここの中で一番大きな建物「ZEIL(ツァイル)」というショッピングセンターに由来します。 ミンストリートの大型ショッピングモールも見応え抜群ですが、
一本道を入ってみればたくさんのセレクトショップやおしゃれな路面店がたくさんあります。
ぜひぜひ、冒険してみて下さい!!! 今回は、この「ZEIL(ツァイル)通り」は時間の都合で割愛致しまして… フランクフルトでも有名な観光スポット「レーマー広場」へ向かいます。
到着しました!フランクフルトで最大のショッピングストリート「ZAIL(ツァイル)通り」。
この通りの名前は、ここの中で一番大きな建物「ZEIL(ツァイル)」というショッピングセンターに由来します。 ミンストリートの大型ショッピングモールも見応え抜群ですが、
一本道を入ってみればたくさんのセレクトショップやおしゃれな路面店がたくさんあります。
ぜひぜひ、冒険してみて下さい!!! 今回は、この「ZEIL(ツァイル)通り」は時間の都合で割愛致しまして… フランクフルトでも有名な観光スポット「レーマー広場」へ向かいます。
レーマー広場
「ZEIL(ツァイル)通り」に差し掛かってすぐにある洋服屋さん、Esprit Store(通称:エスプリ)。
このブランド、ドイツ人にとても人気です。このお店の手前にある、小道を右に曲がると… さっきとは少し違った雰囲気のレンガ造りの町並みが並びます! ここで見えてくるのは、日本でも有名。ちょっとお高い美味しいアイスクリーム、ハーゲンダッツのお店。
横を通りすぎて…まだまだ真っすぐ進みます。
このブランド、ドイツ人にとても人気です。このお店の手前にある、小道を右に曲がると… さっきとは少し違った雰囲気のレンガ造りの町並みが並びます! ここで見えてくるのは、日本でも有名。ちょっとお高い美味しいアイスクリーム、ハーゲンダッツのお店。
横を通りすぎて…まだまだ真っすぐ進みます。


恋人たちの橋、アイゼルナー・シュテグ
Alt Sachsenhausenの石畳の飲み屋街
Bizziice ice cream parlor Organic Gelato Sachsenhausen
さあ、寄り道しましたが、最後はジェラート!
先程ご紹介した美術館(Ikonen-Museum Frankfurt a. M.)の前を曲がります。
そのまま、横断歩道を渡って写真の通りまっすぐ進めば…
Bizziice ice cream parlor Organic Gelato Sachsenhausen
ここは、ザクセンハウゼンで有名なオーガニックのジェラート屋さん!
自信を持っておすすめします。中でも私がおすすめなのは、グリーンスムージー味とバニラミント味!
とにかくフレッシュで、甘すぎないジェラート!ぜひご賞味下さい
自信を持っておすすめします。中でも私がおすすめなのは、グリーンスムージー味とバニラミント味!
とにかくフレッシュで、甘すぎないジェラート!ぜひご賞味下さい
今回は、私達の学校周辺から徒歩圏内でさくっと回れるお散歩コースをご紹介いたしました。
フランクフルトにはまだまだたくさんのおすすめスポットがあります!
これからも少しずつ、アップしていければと思います。 最後までご覧頂きありがとうございました!
これからも少しずつ、アップしていければと思います。 最後までご覧頂きありがとうございました!
では、 Schönen Tag noch!
次回もお楽しみに!
Written by TOMONA ABE
自己紹介

Hallo!
皆様、はじめまして。
3月より、フランクフルト校にてインターンとして働き始めましたTomonaです。
2年間の留学(カナダ/韓国)+大学卒業後、金融機関で5年ほど勤務の後、人生のアドベンチャーを始めるためギリホリでここ、フランクフルトにやってきました。
ドイツ語0ベースで来てしまったので、日々奮闘中です。そんな私が日々感じる様々なこと・情報をお伝えしていきたいと思います。
3月より、フランクフルト校にてインターンとして働き始めましたTomonaです。
2年間の留学(カナダ/韓国)+大学卒業後、金融機関で5年ほど勤務の後、人生のアドベンチャーを始めるためギリホリでここ、フランクフルトにやってきました。
ドイツ語0ベースで来てしまったので、日々奮闘中です。そんな私が日々感じる様々なこと・情報をお伝えしていきたいと思います。