【マルタ現地インターン生お届け!!】12月のマルタ
こんにちは!
マルタ校インターン生のEmiです。
クリスマス雰囲気たっぷりの12月のマルタの様子をお届けします!
マルタ校インターン生のEmiです。
クリスマス雰囲気たっぷりの12月のマルタの様子をお届けします!
12月のマルタの気候
12月は暖かいといわれるマルタでも冬を感じる気候となりました。
さすがに、雪は降りませんが、日中の日差しの暖かさとは対照的に、夜は冷え込みが激しく、寮の各部屋にある備え付けの暖房器具はフル稼働でした。 また各教室には、エアコンがついているので、快適に授業を受けられることができます。
11月は外で食べていたランチも、授業が終わった後の教室内で友人と食べたり、快晴の日はダウンを着て外で食べたりしていました。
そんな気候でしたが、スロベニアからきた私の友人は、せっかくマルタに来たのだから泳がなければ!とのことで、気温12度の中、サンセットで有名なゴールデンベイというビーチで海水浴を楽しんだとのことでした。
さすがに、雪は降りませんが、日中の日差しの暖かさとは対照的に、夜は冷え込みが激しく、寮の各部屋にある備え付けの暖房器具はフル稼働でした。 また各教室には、エアコンがついているので、快適に授業を受けられることができます。
11月は外で食べていたランチも、授業が終わった後の教室内で友人と食べたり、快晴の日はダウンを着て外で食べたりしていました。
そんな気候でしたが、スロベニアからきた私の友人は、せっかくマルタに来たのだから泳がなければ!とのことで、気温12度の中、サンセットで有名なゴールデンベイというビーチで海水浴を楽しんだとのことでした。
学校の様子
12月はクリスマスということで、ラウンジバーにはアクティビティで飾り付けをした大きなツリーが!!
レジにもペットボトルで作られた雪だるまが登場しました。
また、クリスマス直前にはたくさんのクリスマスバルーンで、ラウンジバーもデコレーションされました。
ラウンジバー クリスマスツリー
https://www.instagram.com/p/B5dSPmWF7D0/?utm_source=ig_web_copy_link
レジにもペットボトルで作られた雪だるまが登場しました。
また、クリスマス直前にはたくさんのクリスマスバルーンで、ラウンジバーもデコレーションされました。
ラウンジバー クリスマスツリー
https://www.instagram.com/p/B5dSPmWF7D0/?utm_source=ig_web_copy_link

ぜひ、訪れた際は見てみて下さいね!
ちなみに、Gozo(以前から、学校に住んでいるオフィスキャット)はいつでもRoom18にいるので、こちらも遊びに来た際はぜひ見てみて下さい。
New Colleague Bob
https://www.instagram.com/p/B6TMnoTlVNh/?utm_source=ig_web_copy_link また、12月20日で2019年度の授業は終了となり、1/6まで2週間のホリデーがありました。ホリデー期間中、ヨーロッパ各国へ旅行される生徒様が多くいらっしゃいました。
そんな中、私はどう過ごしていたかというと…
日本から友人がマルタへ遊びに来るので、マルタにおりました。
南米出身のルームメイトと友人から南米では24日25時ごろからクリスマスパーティーを始めると聞いたので、南米式で深夜にプチパーティーをしました。
また、クリスマスをすぎた26日になりますが、マッシュルームリゾットとローストビーフ、サラダでフラットメイトとクリスマスランチを楽しみました。
New Colleague Bob
https://www.instagram.com/p/B6TMnoTlVNh/?utm_source=ig_web_copy_link また、12月20日で2019年度の授業は終了となり、1/6まで2週間のホリデーがありました。ホリデー期間中、ヨーロッパ各国へ旅行される生徒様が多くいらっしゃいました。
そんな中、私はどう過ごしていたかというと…
日本から友人がマルタへ遊びに来るので、マルタにおりました。
南米出身のルームメイトと友人から南米では24日25時ごろからクリスマスパーティーを始めると聞いたので、南米式で深夜にプチパーティーをしました。
また、クリスマスをすぎた26日になりますが、マッシュルームリゾットとローストビーフ、サラダでフラットメイトとクリスマスランチを楽しみました。
12月31日は、友人が日本から到着し、一緒にバレッタで年越しをする予定だったのですが、2人とも寝てしまい… 起きたときには、1/1 0:15…。
ただ、翌日にValletta(バレッタ)のカウントダウンイベントへ行ったフラットメイトからお土産ということで、カウントダウンイベントで無料配布されていたライトをもらいました笑
Valletta(バレッタ)でのカウントダウンのあとは、Paceville(パーチャビル)へ行ったとのことでしたが、Paceville(パーチャビル)は沢山の人で賑わっていたそうです。
ただ、翌日にValletta(バレッタ)のカウントダウンイベントへ行ったフラットメイトからお土産ということで、カウントダウンイベントで無料配布されていたライトをもらいました笑
Valletta(バレッタ)でのカウントダウンのあとは、Paceville(パーチャビル)へ行ったとのことでしたが、Paceville(パーチャビル)は沢山の人で賑わっていたそうです。
学校に一番近いスーパーのグリーンズでは、クリスマス用品やサンタが販売されていました。
また、パネトーネというイタリア発祥のお菓子も様々な売り場で展開されていました。
パネトーネはイタリア発祥のお菓子ですが、私のルームメイト(ペルー人)もクリスマスの時期にパネトーネを食べるとのことでした。
パネトーネはドライフルーツが入ったパンです。
とても大きいのですが、これをクリスマスが始まる4週間前から食べ始めます。
ルームメイトからもらって食べてみたのですが、しっとりとした生地にたくさんのドライフルーツが入っていて、とても美味しかったです! 次から次へと食べることができるので、食べ過ぎ注意ですが、ぜひ見かけたら購入してみてください。
また、パネトーネというイタリア発祥のお菓子も様々な売り場で展開されていました。
パネトーネはイタリア発祥のお菓子ですが、私のルームメイト(ペルー人)もクリスマスの時期にパネトーネを食べるとのことでした。
パネトーネはドライフルーツが入ったパンです。
とても大きいのですが、これをクリスマスが始まる4週間前から食べ始めます。
ルームメイトからもらって食べてみたのですが、しっとりとした生地にたくさんのドライフルーツが入っていて、とても美味しかったです! 次から次へと食べることができるので、食べ過ぎ注意ですが、ぜひ見かけたら購入してみてください。

また、マルタで最大のRabat(ラバト)のクリスマスマーケットは、たくさんの人で賑わっていました。
クリスマスマーケットの入り口には大きなツリーがあり、立ち止まって写真をとる方が多かったです。
また、クリスマスマーケット内には、お店はもちろんですが、建物の中に子供たちが遊べるキッズスペースもあったりし、大人も子供も楽しめるようになっていました。
また、クリスマスマーケット内には、お店はもちろんですが、建物の中に子供たちが遊べるキッズスペースもあったりし、大人も子供も楽しめるようになっていました。


今回は、12月のマルタについてのご紹介でした! ぜひ、みなさんもマルタでクリスマスと年越しを楽しんでみてください!!
Written by Emi Nagawa
▽その他関連記事▽
自己紹介

はじめまして!
マルタ校インターン生のEmiです!!
昨年の12月~今年の5月末まで、Sprachcaffeマルタ校で勉強をしており、今年の9月からインターン生として戻ってまいりました。
これから、色々なマルタの魅力、留学生活などをご紹介させていただければと思います。
マルタ校インターン生のEmiです!!
昨年の12月~今年の5月末まで、Sprachcaffeマルタ校で勉強をしており、今年の9月からインターン生として戻ってまいりました。
これから、色々なマルタの魅力、留学生活などをご紹介させていただければと思います。