
私のおすすめヘアケアinヨーロッパ
目次
- はじめに
- マルタのお風呂事情
- おすすめシャンプー・コンディショナー
- おすすめ洗い流すトリートメント
- アウトバストリートメント
- さいごに
はじめに
私の髪は、ブリーチや縮毛矯正を繰り返し、傷み放題、くせっけで爆発してしまうだいぶ手のかかる髪質をしています。
日本にいるときは、美容室で売っているシャンプー・コンディショナーを使って何とか収まっていました。
初めて海外のシャンプーを使ったのは2020年マルタでのことです。
最初は日本からもってきたものを使っていたのですが、予想外の滞在延長で足りなくなってしまい、ドイツ人の友達からおすすめされたものが今回ご紹介するシャンプーたちです。
マルタのお風呂事情

マルタの水道水は、海水をろ過したものを使用しています。
他のヨーロッパの国と同じで硬水です。
硬水はミネラルが豊富に含まれています。そのミネラルが髪に付着することで、ゴワゴワキシキシとした髪質になってしまうそうです。
また、マルタでは断水が多々行われます。水が豊富な日本で生まれ育ってきた我々には慣れないことですが、オーストラリアやマルタなど水が貴重な国では、十分な水を確保するために計画断水がされます。
JOHN FRIEDA FRIZZ EASE
こちらは湿気で髪の毛がぼわぼわしてしまう方や、サラサラストレートの髪にしたい方におすすめです。
FRIZZ EASEシリーズは種類がたくさんあるので簡単にご紹介します。
☆FRIZZ EASE MIRACULOUS RECOVERY
パープルの背景につやつやの髪の毛がクロスしているパッケージが目印。
湿気と髪の毛の痛みが気になる方におすすめです。
☆FRIZZ EASE DREAM CURLS
パープルと水色のパッケージが目印。
パーマをしている方はこちらを推奨します。
☆FRIZZ EASE BRAZILIAN SLEEK
パープルとピンクのパッケージが目印。
なめらかな手触りにしたい方におすすめです。
☆FRIZZ EASE WEIGHTLESS WONDER
明るいパープルと水色の背景に羽のイラストのパッケージが目印。
髪の毛がペタっとしてしまうのがお悩みの方はこちら。
☆FRIZZ EASE FLAWLESSLY STRAIGHT
パープルで一番ベーシックなパッケージが目印。
サラサラストレートにしたい方におすすめです。
JOHN FRIEDA DETOX AMD REPAIR
(上写真左側。緑色のパッケージ)
こちらは痛みが原因で乾燥気味な髪質の方におすすめです。
JOHN FRIEDA GO BLONDER
(上写真左側、イエローのパッケージ)
こちらはブロンドヘアをより明るくするシャンプーです。
頭皮に優しい成分が配合されているので、毎日使うことができます。
品揃えは国や店舗によって変わりますが、マルタの大きなスーパーでは、上記で紹介した種類は常に置いてあることが多いです。
コンディショナーは日本よりしっかりと洗い流すようにしましょう。
おすすめの洗い流すトリートメント
こちらもJOHN FRIEDAのものをおすすめします。
こちらのHPで自分が使っているラインに洗い流すトリートメントがあるか確認できます。
HPの一番下のCountry/Regionでイギリスを選択すると、マルタ国内の品揃えと一番近いラインナップを確認することができますよ。
アウトバストリートメント
日本では、アウトバストリートメントとしてミルクタイプのものを使うことがありますが、ヨーロッパではオイルまたはスプレータイプのものが主流です。
こちらに関しては、シャンプー・コンディショナーほどかさばらないので、自分の髪質にあったものを日本から持ってくることをおすすめします。
さいごに
今回は、私がヨーロッパ滞在中に愛用しているJOHN FRIEDAのシャンプー・コンディショナーの紹介をしました。
他にも良いものはたくさんあると思いますので、長期滞在をされる方はたくさん試して、自分に合うものが見つかるといいですね!
※お肌の弱い方や心配な方は必ずご自身で成分を確認してくださいね。